利用規約

株式会社 SILLY(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するブランド品の修理専門店「ブランド品クリニック」で提供をする鞄・財布等の修理(以下「本修理サービス」といいます。)について、 利用規約(以下「本規約」と言います。)を次の通りに定めます。本規約には、本修理サービスの提供条件及び当社と本修理サービスの利用を検討されているお客様との間の権利義務関係が定められています。本修理サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。

第1条(本規約の目的及び適用範囲)

  1. 1. 本規約は、本修理サービスの提供条件及び本修理サービスの利用に関する当社と当社に鞄・財布等の修理を委託又は修理の見積もりを依頼したお客様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本修理サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 2. 本規約は、お客様が、当社に対して、修理の見積りを依頼した時点から適用されます。当社へ修理の見積りを依頼した時点で、お客様が本規約に同意したものとみなします。
  3. 3. 当社が運営するウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関する記載(ウェブサイトの URL は以下のとおり。)は、本規約の一部を構成するものとします(当社のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)。

    【当社ウェブサイトの URL】
    https://brandclinic.jp
  4. 4. 本規約の内容と、前項のウェブサイト上での記載その他の本規約外における本修理サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条(見積り・検品及び修理契約の成立)

  1. 1. 修理代の見積方法は、当社宛てに鞄・財布等の現物を送っていただき、当社で現物を検品した上で見積りをご提案する方法(以下「発送見積り」といいます。)と、店舗に直接現物をお客様にお持ちいただいた上で見積りをご提案する方法(以下「持参見積り」といいます。)があります(以下2つの見積方法を合わせて「正式見積り」といいます。)。
  2. 2. 正式見積りの前に、お客様から当社の公式 LINE 宛てに当社が指定する質問事項への回答と鞄・財布等の現状の写真を送っていただいた場合、修理代の仮の見積(以下「仮見積り」といいます。)をお出しします。
  3. 3. 仮見積りはあくまで暫定的な見積りになりますので、実際に現物を検品した上での正式見積りと金額等と異なる場合があります。仮見積りと正式見積りで修理代等に差が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
  4. 4. 正式見積りの内容でお客様に承諾いただいた時点で、お客様が当社に、鞄・財布等の修理を正式に依頼したものとみなし、当社とお客様との間で、鞄・財布等の修理契約(以下「本修理契約」といいいます。)が成立するものとします。
  5. 5. 鞄・財布等の現物を検品した結果、当社では修理ができないと判断した場合には修理をお断りする場合もあります。当社が正式見積りを出す前に修理をお断りしたことで、お客様に何らかの不利益が生じたとしても当社は一切責任を負いません。
  6. 6. 正式見積りの結果、お見積り内容に承諾いただけなかった場合や当社では修理ができないと判断した場合には、お送りいただいた鞄・財布等はお客様に返送します。
  7. 7. 正式見積りの結果をお客様にお伝えしてから1か月を経過しても何らご連絡いただけない場合(LINE、メール、郵便でのご連絡の場合は送信・発送時を基準としてその時点から1か月とします。)や最後にお客様と連絡が取れた日から1か月を経過してもお客様と連絡が取れない場合は、前項と同様に返送の対応をさせていただきます。LINEでのご連絡の場合、既読の有無を問わず、同様の対応をさせていただきます。
  8. 8. 第6項の返送対応について、返送の送料は原則当社で負担しますが、お客様都合での返送の場合(仮見積りなしの発送見積りの場合の返送や前項の場合を含むがそれに限られない。)の送料等はお客様でご負担いただきます。

第3条(修理代金の支払方法等)

  1. 1. 本修理契約成立後、お客様は、7日以内に、当社指定の期限、方法で代金をお支払いいただきます。
  2. 2. 前項の期限内に代金をお支払いいただけない場合、当社は本修理契約を何らの催告なく解除できるものとします。
  3. 3. 前項の場合、お送りいただいた鞄・財布等はお客様に返送します。この場合の送料等はお客様の負担とします。
  4. 4. 第2項の解除をした場合でも、解除の時点で修理が完了している品物及び部分に相当する修理代はお客様にお支払いいただきます。この場合、修理代のお支払い確認後に、お送りいただいた鞄・財布等はお客様に返送します。
  5. 5. 本修理契約成立後に、追加で修理が必要な箇所等が発見された場合には、当社からお客様に追加の修理代のお見積りを出させていただきます。追加のお見積り内容に承諾いただけない場合は、当初の見積りの範囲内での修理になりますのでご了承ください。

第4条(修理の完了及び修理品の引渡し)

  1. 1. 修理完了後、当社から修理完了品をお客様に返送します。ただし、この時点で修理代金の支払いの確認が取れていない場合には、この限りではなく、修理代金の支払いを確認した後に返送します。
  2. 2. 修理品返送後、お客様は修理完了品に不具合がないか速やかにご確認ください。万が一、不具合を発見した場合には、当社に対し、速やかにご連絡ください。
  3. 3. 前項の不具合(当社の責めに帰する不具合に限ります。)について、修理品返送後1週間以内に当社にご連絡いただいた場合には、無料で再修理を行わせていただきます。ただし、不具合の有無は、一般的な修理の水準等に照らして、最終的には当社が判断させていただきます。当社がお客様が指摘する不具合がないと判断した場合には無料での再修理をお断りさせていただく場合がありますのでご容赦ください。

第5条(鞄・財布等のお客様からの送付及び当社からの返送)

  1. 1. お客様から、当社に鞄・財布等の現物に送っていただく場合、当社への送付中のトラブルについては、当社は一切責任を負いません。
  2. 2. 当社に鞄・財布等の現物に送っていただく際、鞄・財布等の中身や付属品はすべて外して下さい。鞄・財布等の中身や付属品の紛失等のトラブルについて、当社は一切責任を負いません。
  3. 3. お客様から送っていただいた鞄・財布等を当社からお客様に返送する場合、運送業者による配送の方法で行うものとし、運送業者は当社で指定するものとする。返送は、お客様から返送先の住所の指定がない限り、お客様から鞄・財布等の現物を発送いただいた住所(以下「お客様発送住所」といいます。)宛に行うもののとし、配送物が宛先不明等により不着となった場合であっても、お客様発送住所宛てに当社から発送したことをもって、お客様へ返却したものとします。
  4. 4. お客様へ当社から鞄・財布等を発送した後に、運送業者とお客様との間でトラブルが生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
  5. 5. お客様の住所変更、お客様の受領拒否その他の理由により、お客様に鞄・財布等の返送ができず、運送業者から当社に鞄・財布等が返還された場合には、6 か月間は当社で鞄・財布等を保管します。当社に返還された日から6ヶ月間を経過してもお客様から連絡がない場合、当社は、お客様が当該鞄・財布等に対する所有権を放棄したものとみなし、当該鞄・財布等を処分させていただく場合があります。予めご了承ください。
  6. 6. 前項の場合について、鞄・財布等の処分に費用を要した場合はお客様の負担とします。

第6条 免責事項

  1. 1. 本修理サービスは、あくまで現状の破損箇所等を可能な限りでの修復を目的とするものであり、新品購入時と同様の状態へ回復することを保証するものではございません。
  2. 2. 修理に使用する材料や塗料等は、メーカー様のオリジナルのもの以外を使用する場合があります。
  3. 3. 修理の結果、標準的な修理の技術水準をもってしても生じる可能性がある革の風合い・質感の変化や修理箇所及びその周辺に残ってしまった修理の痕跡等(下記で例示するがそれに限られない。)については、当社は一切責任を負いません。
  4. 【修理の結果生じる可能性がある痕跡等の例】
    ①革の風合い、質感の変化。
    ②寸法の変化。
    ③修理作業の際のミシン押さえ跡。
    ④革へのシワ。
    ⑤再縫製時に生じる可能性がある表裏の針穴のずれ。
    ⑥金具類を取り外す際、当該金具類が劣化等により破損する可能性があります。
    ⑦加工箇所とそれ以外の箇所で経年変化に差が生じる場合があります。
    ⑧補色やレザーステンシルの際、加工箇所周辺にも塗料等が付着する場合があります。
    ⑨補色やレザーステンシルの際、塗料等によって傷の深い箇所に凹みやザラつきが残る場合があります。

  5. 4. 修理に出される鞄・財布等の製造元または販売元の会社・業者によっては、当該会社・業者の直営店、正規店(以下「ブランド正規店舗」といいます。)以外で修理を行った場合、販売時の保証が適用外とされたり、ブランド正規店舗での修理をお断りされる場合があります。当社はブランド正規店舗ではありませんので、当社による修理後にブランド正規店舗からそのような対応がなされたとしても当社は一切責任を負いません。

第7条 禁止事項等

  1. 1. お客様は、本修理サービスの利用にあたり、本以下に定める事項の遵守を誓約いただきます。
    ①修理を依頼する物が盗品その他の犯罪行為に関連する物ではないこと。
    ②お客様が未成年でないこと(ただし、親権者から同意を得ている場合は除く。)
    ③お客様(同居親族を含む。)が反社会的団体員でないこと、または同団体との付合いが一切ないこと(同団体員でなくなった時もしくは同団体との付合いがなくなってから 5年を経過しない者も含む。)。
    ④犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為を行わないこと。
    ⑤当社への営業妨害、当社の信用を不当に毀損する行為その他の当社が不適当と判断する行為を行わないこと。
  2. 2. お客様は、前項の事項を遵守していることを当社に保証するものとします。もしお客様が前項の各事項に違反しているまたは違反するおそれがあると当社が判断した場合には、当社は何ら催告なく、本修理サービスの利用を拒否し、本修理契約の解除をすることができます。
  3. 3. お客様が、第1項の各事項を違反したことで当社に損害が生じた場合、お客様は当社にその損害(弁護士費用、逸失利益を含む。)を賠償する責任を負います。

第8条 お客様からのキャンセル

  1. 1. お客様は、正式見積りのために鞄・財布等を当社に発送した後であっても、正式見積りをキャンセルできます。
  2. 2. お客様は、本修理契約成立後、修理が完了するまでの間は、いつでも本修理契約をキャンセルできる。
  3. 3. 前項の場合、キャンセルの効力は、キャンセルされた時点で修理が完了している品物及び部分には及ばないものとします。当社が受領した修理代金のうち、キャンセルされた時点で修理が完了した品物及び部分に相当する修理代金は返金されないものとする。返金金額は、キャンセルされた時点での修理の進捗状況等を考慮して当社が決定するものとさせていただきます。返金を振込みで行う場合、振込手数料はお客様の負担とさせていただきます。
  4. 4. 第1項及び第2項のキャンセルの場合、お送りいただいた鞄・財布等はお客様に返送します。この場合の送料等はお客様の負担とします。

第9条 当社からのキャンセル

  1. 1. 当社は、修理が困難と判断した場合には、その旨をお客様にご説明した上で、本修理契約を解除することができます。
  2. 2. 当社は、以下の事情がある場合には、何らの催告なく本修理契約を解除できるものとします。
    ①地震、津波、感染症等の天変地変、戦争・暴動・テロなど不可抗力の事情によって当社が業務を行うことが困難となったとき。
    ②お客様が本規約に違反し、かつ、当該違反の是正を求めてから 14 日以内に是正されない場合
    ③お客様について、手形または小切手が不渡りとなった場合、支払停止があった場合または支払不能状態となった場合、差押え・仮差押えまたは競売の申立てがあった場合、公租公課の滞納処分を受けた場合、破産手続開始・民事再生手続開始・会社更生手続開始または特別清算開始の申立てがあった場合
    ④お客様が法人の場合、解散の決議があったとき。
    ⑤その他信用状態が著しく悪化しまたは本契約を継続し難い事由が発生したと当社が判断した場合。
    ⑥お客様が本修理契約を不当な目的により締結したと当社が判断した場合。
  3. 3. 第1項及び前項の解除に伴ってお客様に不利益が生じたとしても当社は一切責任を負いません。

第10条 損害賠償

当社がお客様に対して損害賠償責任を負う場合であっても、弊社の責任は修理の対象物である鞄・財布等の価値(損害発生時における修理品の時価額)に相当する金額を上限とします。

第11条(個人情報の取扱い)

  1. 1. 当社によるお客様の個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://brandclinic.jp/privacy-policy/)の定めによるものとし、お客様はこのプライバシーポリシーに従って当社がお客様の個人情報を取扱うことについて同意するものとします。
  2. 2. 当社は、お客様が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、お客様はこれに異議を唱えないものとします。

第12条(本規約等の変更)

  1. 1. 当社は、当社が必要と認めた場合に、本規約を変更できるものとします。
  2. 2. 本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知します。
  3. 3. 法令上お客様の同意が必要となる本規約の変更を行う場合、当社は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。

第13条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第14条(準拠法及び裁判管轄)

  1. 1. 本規約及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。
  2. 2. 本規約またはサービス利用契約に起因し、または関連する一切の紛争については、神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(その他)

本規約により解決できない問題が生じた場合には、お客様と当社は、誠実に協議してこれを解決するものとします。

【2025年6月27日制定】

CONTACT

LINEでカンタン
無料診断!

期間限定

期間限定5,500円相当
撥水・防汚コーティング
プレゼント

お品物の写真を撮って送るだけ、簡単お見積り

お品物の写真を撮って送るだけ簡単お見積り
LINE無料見積もり 24時間受付
電話から無料相談 10:00-17:00 (年中無休/年末年始を除く)
TOPへ戻る
通常5,500円相当の撥水・防汚コーティングを無料サービス
閉じる