エルメス ドゴンの革修理(色補修+ベルト交換)
【山形県 S様】

エルメス ドゴンの革修理(色補修+ベルト交換)
【山形県 S様】
  • 作業金額55,000円(税込)
  • 作業期間1ヶ月
  • 修理部位表面全体

ご依頼の背景とお品物について

今回ご依頼いただいたのは、エルメスの人気財布「ドゴンコンパクト(トリヨンクレマンス/ゴールド)」です。上質なトリヨンクレマンスレザーに、エルメスらしい温かみのあるゴールドカラーが映えるモデルで、長年愛用されている方も多い定番アイテムです。

トリヨンクレマンスは、柔らかくしなやかでありながら丈夫なレザーですが、使用を重ねることで角スレ・色褪せ・ほつれ・ベルトのゆるみなどの劣化が現れやすい素材でもあります。お客様からは「色あせとベルト部分の緩みが気になるので、全体を綺麗に整えてまた長く使いたい」とのご相談をいただきました。そこで今回は、色補修・ベルト交換・ほつれ縫いを同時に行い、ドゴンらしい上品な印象を再生しました。

修理動画

修理前の状態

実際にお預かりしたエルメス ドゴンコンパクトには、以下のような経年劣化が見られました。

『ベルト部分の変形・ひび割れ』
開閉ベルトが柔らかくなり、型崩れとひび割れが見られました。

『全体的な色褪せとトーンのムラ』
ゴールドカラーが全体的に褪色し、部分的に黄ばみや白っぽさが出ていました。

『ステッチ(縫い目)のほつれ』
ベルト根本やフチ部分の糸が緩み、一部ほつれが発生していました。

『角部分のスレ』
四隅に摩耗が見られ、下地が出てしまっている箇所も確認されました。

修理内容

今回のエルメス ドゴンコンパクト(トリヨンクレマンス/ゴールド)には、
耐久性と上品さを両立させるため、以下の工程で修復を行いました。

① クリーニング|表面汚れ・黒ずみ除去

専用レザークリーナーで全体の皮脂汚れやくすみを除去。特に手が触れやすいベルト部分は慎重に洗浄し、下地を整えました。

② ベルト交換|柔軟性と耐久性の両立

オリジナルに合わせHermès International S.A.(エルメス・アンテルナショナル)社と同じ工場で生産されたトリヨンクレマンスのゴールドレザーを採用し、純正に近い風合いでベルトを製作。ステッチの色や幅も忠実に再現し、違和感のない自然な仕上がりにしました。

③ 縫製補修(ほつれ縫い)|ステッチの再縫製

ほつれた箇所を同色の高耐久糸で手縫い補修。縫いピッチも純正に合わせ、見た目と強度を両立しました。

④ 調色|ゴールドカラーの再現

エルメスのゴールド特有の温かみを再現するため、黄み・赤みのバランスを微調整し、自然な発色になるよう調色。

⑤ 下塗り・本塗り|色ムラ補正と艶調整

下塗りで色ムラを整え、本塗りで全体を均一に仕上げました。トリヨンのシボを活かしつつ、自然な艶感をキープ。

⑥ トップコート仕上げ|耐久性と艶感保護

仕上げにトップコートを施し、色落ちや摩耗を防止。マットすぎず上品なツヤでエルメスらしい上質な印象に仕上げました。

職人のコメント

ドゴンはシンプルなデザインゆえに、革質と仕上げの美しさがそのまま印象に直結します。今回はベルト交換と色補修を同時に行うことで、全体の統一感を重視。トリヨンクレマンスの柔らかさを損なわないよう、塗膜の厚さと乾燥時間を繊細に調整しました。新品のような張りを取り戻しつつ、自然な風合いを残すことにこだわりました。
関連タグ

CONTACT

LINEでカンタン
無料診断!

期間限定

期間限定5,500円相当
撥水・防汚コーティング
プレゼント

お品物の写真を撮って送るだけ、簡単お見積り

お品物の写真を撮って送るだけ簡単お見積り
LINE無料見積もり 24時間受付
電話から無料相談 10:00-19:00 (年中無休/年末年始を除く)
TOPへ戻る
通常5,500円相当の撥水・防汚コーティングを無料サービス
閉じる