シャネル マトラッセの革修理(色補修)
【兵庫県 N様】

シャネル
マトラッセの革修理
【兵庫県 N様】
  • 作業金額33,000円(税込)
  • 作業期間1ヶ月
  • 修理部位表面全体

ご依頼の背景とお品物について

今回ご依頼いただいたのは、シャネルの定番かつ不動の人気モデル「マトラッセ チェーンショルダーバッグ」。素材には高級感あふれるラムスキンが使用されており、柔らかく滑らかな手触りと独特の光沢が魅力です。特に今回のお品物は、希少なパープルカラー。上品さの中に華やかさを兼ね備え、コーディネートのアクセントとしても人気が高いモデルです。

しかし、ラムスキンは非常にデリケートな素材で、使用に伴う擦れや色褪せが目立ちやすい特徴があります。今回のお客様も、愛用される中で角部分のスレや全体的な退色が気になり、特にパープルの鮮やかさが失われてきたことに悩まれていました。

「お気に入りのカラーをできるだけ美しく取り戻したい」との強いご希望から、当店に色補修・メンテナンスをご依頼いただきました。シャネルのラムスキン特有の質感を損なわず、ブランドバッグにふさわしい仕上がりを目指して丁寧に対応させていただきます。

修理前の状態

長年の使用により、以下のような劣化が確認されました。

『バッグ全体の色褪せ』
特に光の当たりやすい表面は、パープル特有の鮮やかさが薄れ、くすんだ印象に。

『角やフラップ部分のスレ』
摩擦が集中する四隅や開閉部に擦れが目立ち、革の地肌が見えている部分もありました。

『チェーンストラップ周辺の黒ずみ』
金具やストラップの接触部分に皮脂汚れが付着し、革の光沢を損ねていました。

ラムスキン特有のデリケートさから、通常のクリーニングだけでは美観の回復が難しく、適切な補色と仕上げが求められる状態でした。

修理内容

当店では、シャネルのラムスキン補修に特化した技術を用い、以下の工程で修理を実施しました。

① クリーニング|全体の汚れ・皮脂除去

革に優しい専用クリーナーで黒ずみや手垢を除去し、補色に備えました。

② 調色|パープルカラーの再現

経年変化で褪色した色味を分析し、複数の顔料を調合。自然な深みを持つパープルを再現しました。

③ 下処理・アンカーコート|密着性の向上

革表面を整え、補色が剥がれにくいよう下処理を施しました。

④ 下塗り・本塗り|均一な発色へ

薄く複数回塗り重ねることで、色ムラをなくし滑らかで上品な発色を実現。

⑤ トップコート|保護と艶出し

最後にトップコートで保護し、シャネルらしい上品な光沢を取り戻しました。

職人のコメント

ラムスキンは柔らかくデリケートな素材で補色作業に高い技術が求められます。今回のパープルは発色のバランスが難しい色でしたが、自然な艶感を大切に調整いたしました。修理後は鮮やかさと品のある光沢を取り戻し、再び永くご使用いただける状態に仕上がったと思います。

お客様の声

長年使って色あせてしまったマトラッセが、見違えるほど綺麗になって本当に嬉しいです。大好きなパープルの発色が戻り、これからも大切に愛用していきます。
関連タグ

CONTACT

LINEでカンタン
無料診断!

期間限定

期間限定5,500円相当
撥水・防汚コーティング
プレゼント

お品物の写真を撮って送るだけ、簡単お見積り

お品物の写真を撮って送るだけ簡単お見積り
LINE無料見積もり 24時間受付
電話から無料相談 10:00-17:00 (年中無休/年末年始を除く)
TOPへ戻る
通常5,500円相当の撥水・防汚コーティングを無料サービス
閉じる