シャネル カンボンラインの革修理(色補修)
【愛知県 K様】

シャネル
カンボンラインの革修理
【愛知県 K様】
  • 作業金額27,500円(税込)
  • 作業期間1ヶ月
  • 修理部位表面全体

ご依頼の背景とお品物について

今回ご依頼いただいたのは、シャネルの人気シリーズ「カンボンライン」のレザーショルダーバッグ(グリーン)です。カンボンラインは、シャネルの象徴である大きめのココマークがデザインされた印象的なモデルで、上質なカーフレザーと丸みのあるフォルムが特徴。中でもグリーン系のカラーは流通数が少なく、個性とエレガンスを兼ね備えたアイテムとして人気があります。素材には滑らかな質感のカーフレザーが使用されており、持ち心地の良さと高級感が魅力の一方で、色褪せ・スレ・黒ずみといった経年劣化が目立ちやすいデリケートな素材でもあります。今回のお客様は、このグリーンのシャネルショルダーバッグを長年愛用されており、「色あせや汚れが気になるけれど、思い入れがあるので綺麗に蘇らせてまた使いたい」とのご希望から、当店に補色・黒ずみ除去の修理メンテナンスをご相談いただきました。

修理前の状態

シャネルを象徴する「カンボンライン」のレザーショルダーバッグ。今回ご依頼いただいたのは、発色の美しいグリーンレザーに、立体的なココマークが映える人気モデルです。エレガントでありながら個性も感じられるデザインは、長年多くのファンから愛され続けています。

しかし今回のお品物は、長年のご使用により以下のような経年劣化が目立っていました。

『バッグ四隅のスレと色落ち
使用頻度の高い角部分には摩耗による擦れが生じ、革本来の色が部分的に剥げていました。』


『外装全体に広がる黒ずみと手垢汚れ
 特にバッグの側面・底部・ココマーク周辺には、皮脂や手垢による黒ずみ・くすみが広がっており、鮮やかなグリーンカラーの印象を大きく損ねていました。』


『ストラップや開閉部分のツヤムラ
 触れる機会の多いストラップ部分には、艶のムラや革の乾燥が見られ、質感が不均一な状態に。』


『革表面の色ムラとわずかなひび割れ
 グリーンレザーの部分的な退色や乾燥による浅いクラック(ひび)も確認されました。』

修理内容

今回ご依頼いただいたのは、シャネルの人気シリーズ「カンボンライン」のグリーンレザーショルダーバッグ。印象的な配色とココマークのデザインで知られるモデルですが、明るめのグリーンカラーは黒ずみや色ムラが目立ちやすく、定期的なメンテナンスが必要になります。当店では、シャネル・カンボンラインに特化した補色・修復のため、以下の6工程で丁寧に作業を行いました。

①クリーニング|表面汚れ・黒ずみの除去


カーフレザー専用の低刺激クリーナーを使い、全体の黒ずみ・皮脂・くすみを丁寧に除去。特にフラップ、角、ショルダーストラップ周辺など、汚れが蓄積しやすい部位は慎重に処理し、補色前の下地を整えました。

② 調色(グリーンカラーの色づくり)|


シャネルのグリーンは繊細な発色が特徴で、補修時に不自然さが出やすいカラーです。経年変化した色味と艶を見極めながら、複数の顔料を調合。自然で違和感のないトーンになるまで微調整を重ねました。

③ 下処理・アンカーコート|塗料の密着性を高め、仕上がりの耐久性を確保


表面を均一に整えた上でアンカーコートを塗布。これにより、補色の発色と定着性が安定し、革本来の質感も損ないません。

④ 下塗り|色ムラの土台をなじませる


調色したグリーンを薄く複数回に分けて下塗り。補修部位と周囲の境界をなじませることで、全体に自然なグラデーションと光沢感を整え、下地の色ムラをカバーします。

⑤ 本塗り|均一で艶のある仕上がりに


本塗装では、シャネルのバッグにふさわしい均一な発色と上品な艶を再現。細部まで丁寧に仕上げることで、補修感を感じさせない高級感ある外観に仕上げました。

⑥ トップコート|艶感と耐久性の最終仕上げ


最後にトップコートを施し、補色面を摩耗や退色から保護。グリーン本来の鮮やかさを保ちながら、マットすぎず光りすぎない絶妙な艶感に仕上げ、長くご愛用いただける耐久性を確保しました。

シャネル カンボンラインのショルダーバッグは、デザイン性が高く注目されやすい分、汚れや色褪せが与える印象も大きくなります。今回のように革の特性とブランドの世界観を活かしながら補色修理を施すことで、バッグ本来の魅力を長く保つことができます。

職人のコメント

今回のシャネル・カンボンライン(グリーン)は、色味の再現が非常に難しい案件でした。グリーン系カラーは光の当たり方や革の経年変化によって見え方が大きく変わるため、補色では細かなトーンの調整を何度も繰り返しています。

また、カーフレザーは柔らかく染料の吸い込みにムラが出やすいため、補色の定着性と自然な艶感を保つための塗布技術が問われる修理となりました。

「思い入れのあるバッグだから、妥協なく仕上げたい」というお客様の気持ちに応えるべく、革の表情を活かしながらも、新品のような印象に近づける自然な仕上がりを目指しました。

お客様の声

(30代・女性)仕上がりを見て、まるで新品に戻ったかのような美しさに驚きました!特にグリーンの発色がとても自然で、革の質感もそのまま。これならまた何年も大切に使えそうです。

本当にお願いしてよかったです。ありがとうございました!
関連タグ

CONTACT

LINEでカンタン
無料診断!

期間限定

期間限定5,500円相当
撥水・防汚コーティング
プレゼント

お品物の写真を撮って送るだけ、簡単お見積り

お品物の写真を撮って送るだけ簡単お見積り
LINE無料見積もり 24時間受付
電話から無料相談 10:00-17:00 (年中無休/年末年始を除く)
TOPへ戻る
通常5,500円相当の撥水・防汚コーティングを無料サービス
閉じる