エルメス ガーデンパーティTPMネゴンダの革修理(色補修)
【東京都 Y様】
エルメス
ガーデンパーティTPMネゴンダの革修理
【東京都 Y様】
ガーデンパーティTPMネゴンダの革修理
【東京都 Y様】




- 作業金額33,000円(税込)
- 作業期間1ヶ月
- 修理部位表面全体
ご依頼の背景とお品物について
今回ご依頼いただいたのは、エルメスの中でも高い人気を誇る定番トートバッグ「ガーデンパーティTPM」。素材には、程よいハリ感とやわらかさを兼ね備えたネゴンダレザー、カラーは上品で落ち着きのあるエトープ(グレージュ系)が使用されています。ネゴンダはエルメスの中でも特に実用性と高級感を両立させたレザーとして評価が高く、ガーデンパーティTPMのコンパクトで可愛らしいフォルムと相まって、デイリーからフォーマルまで幅広く活躍する人気モデルです。一方、エトープのような淡いカラーは黒ずみやスレ、手垢などの汚れが目立ちやすく、特にハンドルや底面、角部分などに経年劣化が出やすい傾向にあります。今回ご依頼いただいたお客様も、「長く愛用している大切なバッグなので、くすみや汚れを取り除いて、また美しい状態で使いたい」との想いでご相談くださいました。エルメス ガーデンパーティTPMの素材や色に合わせた、繊細かつ丁寧なクリーニング・補色修理を行うこととなりました。
-
修理前の状態
- 上質なネゴンダレザーに、エルメスらしい上品さが漂うエトープ(グレージュ系)のカラーが施された「エルメス・ガーデンパーティTPM」。落ち着いた色味と高級感を兼ね備えた人気トートですが、長年のご使用により、以下のような経年劣化が確認されました。
『バッグ四隅(コーナー)にスレや擦り切れによる色落ち』
『側面や底面にかけて広がる黒ずみ・手垢汚れ』
『ハンドルや開口部のくすみ・色ムラ』
『ネゴンダレザー表面のツヤムラや光沢の不均一感』
とくにエトープのような淡いグレーカラーは、黒ずみやくすみなどの汚れが目立ちやすく、使い込むほどに全体の印象が暗くなってしまいます。また、ネゴンダのような柔らかいシュリンクレザーは、表面の凹凸に汚れが入り込みやすく、通常の拭き取りだけでは完全に除去することが難しいため、本格的なクリーニングと補色修理が必要となるケースも少なくありません。
今回ご依頼いただいたバッグも、お客様が長年大切に使われてきた思い入れのあるお品物。風合いと高級感を活かしながら、自然な仕上がりを追求したメンテナンスを行うこととなりました。
-
修理内容
- エルメス・ガーデンパーティTPM(ネゴンダ/エトープ)に対しては、ネゴンダレザー特有のふっくらとしたシボ感と柔らかな質感を損なわないよう配慮しながら、自然で美しい補色仕上げを目指し、以下の6つの工程で丁寧に修復を行いました。
① クリーニング|ネゴンダレザーの黒ずみ・手垢除去
まずは、エルメス専用のレザークリーナーを用いて、バッグ全体に広がった黒ずみ・くすみ・手垢を丁寧に除去。特にコーナー部分やハンドル周辺、底面などの摩耗が目立つ箇所は、革に負担をかけないよう慎重に処理しました。この作業で補色工程のベースが整い、発色や質感にムラのない仕上がりが可能になります。
② 調色|エトープカラーに自然になじむ色づくり
エトープはグレージュ系の繊細なトーンで、わずかな色ブレでも違和感が出やすいため、ネゴンダの質感や経年変化に合わせて熟練の職人が独自にカラーを調合。革のもつ雰囲気を損なわず、補修跡が浮かない自然な色味を再現しました。
③ 下処理・アンカーコート|密着性と耐久性の向上
補色塗料の定着性を高めるため、革表面を整えたうえでアンカーコートを丁寧に塗布。この下処理によって、ネゴンダの柔らかさを維持しつつ、塗膜の密着性と仕上がりの均一性を実現しています。
④ 下塗り|全体の色ムラ・光沢を調整
調合したエトープカラーを複数回に分けて薄く塗布し、補修箇所と既存部分との境界を滑らかにぼかします。下塗り段階でツヤ感や色ムラを整えることで、次の本塗り工程の完成度が大きく高まります。
⑤ 本塗り|ネゴンダの風合いを活かした自然な補色
下塗り後に本塗装を施し、ネゴンダレザーのしっとりとした質感や上質な雰囲気を再現。補色部分が自然に見えるよう、トーンやツヤのバランスに配慮しながら細部まで丁寧に仕上げました。
⑥ トップコート仕上げ|耐久性と高級感の両立
最後にトップコートを施し、補色面の色落ちや摩耗を防止。光沢は抑えめに調整し、エルメスらしい上品さとマットな質感を両立させています。見た目の美しさと日常使用に耐えうる耐久性を兼ね備えた仕上がりとなりました。
エルメス・ガーデンパーティの補色・メンテナンスでは、レザーの個性を理解し、自然な風合いを損なわずに仕上げる高度な技術が求められます。当店では、ハイブランド専門の革修復技術を活かし、お客様の大切なバッグを一つひとつ丁寧にメンテナンスしております。
-
職人のコメント
- ガーデンパーティTPMに使用されているネゴンダレザーは、ふっくらとしたシボとしなやかさが魅力の上質な素材です。その一方で、使用を重ねるうちに角のスレやハンドルまわりのくすみ、全体的な黒ずみが気になってくるケースも少なくありません。
今回は、エトープというとても繊細なトーンに自然になじむよう、色の微調整を何度も行いながら、できる限り元の風合いを損なわないよう心がけて作業しました。補色した箇所が目立たず、仕上がり全体に統一感が出るように、革への塗布量やツヤ感にも細心の注意を払っています。
大切に使われてきたバッグだからこそ、これからも気持ちよくご使用いただけるよう、見た目だけでなく、今後の耐久性にも配慮したメンテナンスを施しました。
-
お客様の声
-
(40代・女性)このガーデンパーティは数年前に購入した思い出のバッグで、普段からとてもよく使っていました。お気に入りのエトープカラーだったのですが、気がつけば角がスレて黒ずみも目立ち、少しずつ使うのをためらうようになってしまって…。
今回初めて補色修理をお願いしたのですが、戻ってきたバッグを見て本当にびっくりしました!「あれ?新品に戻ったの?」と思うほど自然な仕上がりで、触り心地も以前と変わらず柔らかくて感動しました。
また安心して持ち歩けるようになり、とても嬉しいです。丁寧に対応してくださったスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
SEARCH
絞り込み
カテゴリで絞り込む