シャネル アイコンラインの革修理(色補修)
【大阪府 M様】
シャネル
アイコンラインの革修理
【大阪府 M様】
アイコンラインの革修理
【大阪府 M様】




- 作業金額16,500円(税込)
- 作業期間1ヶ月
- 修理部位表面全体
ご依頼の背景とお品物について
今回ご依頼いただいたのは、シャネルの中でも可愛らしさと上品さを兼ね備えた人気モデル、「アイコンライン」のピンクカラーのレザーウォレット(財布)です。シャネルのアイコンラインは、ブランドの象徴的なモチーフがデザインされたエレガントなシリーズで、特にピンクのカラーモデルはフェミニンで華やかな印象があり、多くの女性ファンに長年支持されています。素材には、なめらかな質感と高級感を持つカーフスキンやラムスキンが使用されており、しっとりとした手触りと光沢感が魅力です。一方で、ピンク系カラーの財布は使用頻度が高いほどに黒ずみ・スレ・色ムラが目立ちやすく、特にフラップ部分や角の摩耗、カードポケット周辺の手垢による汚れなど、経年変化が現れやすいデリケートな素材です。お客様はこのシャネル財布を長年ご愛用されており、「大切な贈り物だったので、色褪せたままでは使いたくない。もう一度キレイな状態に蘇らせて大切に使いたい」との想いから、当店に色直し・補色修理のご相談をいただきました。
-
修理前の状態
- 上質なカーフレザーに、シャネルらしい可憐で上品なピンクカラーが施された「シャネル・アイコンライン」の長財布。フェミニンな印象と高級感を兼ね備えた人気モデルですが、長年のご使用により、以下のような経年劣化が見られました。
『角部分のスレや擦り切れによる色剥げ』
『フラップ周辺や外装全体にかけて広がる黒ずみ』
『小銭入れや開閉部分の手垢によるくすみ』
『レザー表面に現れたツヤムラ(部分的なマット化)』
とくにピンクカラーのシャネル財布は、汚れや色ムラが目立ちやすく、使い込むほどに印象がくすんでしまう傾向があります。また、繊細なカーフレザーは、革の凹凸に汚れが入り込むと通常のクリーニングでは除去しきれず、本格的な補色と質感再現が求められます。
今回のご依頼品は、お客様が長年大切に使ってこられた思い入れのあるシャネル財布。シャネルらしい色味と革の美しさをできる限り活かしながら、自然な仕上がりとなるよう、専門の技術で丁寧なクリーニングと補色作業を実施することとなりました。
-
修理内容
- シャネル・アイコンラインのピンク財布に対しては、繊細なカーフレザーの質感とフェミニンなカラーを損なわず、美しく自然な仕上がりを目指して、以下の6つの工程で丁寧に補色・修復を行いました。
① クリーニング|ピンクレザーの黒ずみ・くすみ除去
まずは、シャネル専用のレザークリーナーを使用し、全体に広がった黒ずみ・手垢・くすみを丁寧に除去しました。特に角部分やフラップ周辺、小銭入れ付近は汚れが蓄積しやすいため、革にダメージを与えないよう慎重に作業。補色前のベースを整えることで、自然な色なじみが実現できます。
② 調色|シャネルのピンクに合わせた自然なカラーづくり
シャネルのピンクは、ほんのわずかな色差でも仕上がりに違和感が出やすいため、経年による色褪せ・くすみを考慮しつつ、熟練の職人が微調整を重ねて色を調合。補修跡が目立たない、自然で美しいトーンを再現しました。
③ 下処理・アンカーコート|色の定着性と革の保護
補色の密着性と耐久性を高めるため、革の表面を均一に整えた上でアンカーコート(定着用下地)を塗布。これにより、塗料がムラなく浸透し、革の柔らかさを保ちながらも美しく均一な発色が可能となります。
④ 下塗り|色ムラと光沢のバランスを整える
独自に調整したピンクカラーを薄く数回に分けて下塗りし、補修箇所と周囲との境目を自然にぼかしていきます。この段階で色ムラや光沢の違いを整え、最終仕上げに向けた下地を丁寧に作り上げます。
⑤ 本塗り|シャネルらしい艶感と色味の再現
下塗りの上に本塗装(本染め)を施し、シャネルのアイコンラインにふさわしい、しっとりとした艶と高級感を再現。もとのピンクカラーが持つ華やかさと上品さを損なわないよう、細部までこだわり抜いた塗装を施しました。
⑥ トップコート仕上げ|耐久性と自然なツヤをプラス
最後にトップコート(保護仕上げ)を塗布し、補色面の色落ちや摩耗を防止。テカリすぎず、マットすぎない絶妙な艶感で、シャネルらしい洗練された印象に仕上げています。美しさと耐久性を兼ね備えた、長くご愛用いただける仕上がりとなりました。
シャネルのピンク財布補色修理では、革の質感を損なわない高度な技術が必要です。当店では、ブランドの世界観と素材の特性を深く理解したうえで、最適なメンテナンスをご提供しています。
-
職人のコメント
- 今回お預かりしたのは、シャネルの中でも人気の高い「アイコンライン」のピンク財布。上質なカーフレザーとシャネルらしい華やかさを併せ持つ、非常にエレガントな一品でした。
ピンク系のレザーは、淡く繊細なトーンが魅力である一方、黒ずみやくすみ、スレなどのダメージが非常に目立ちやすいカラーでもあります。また、補色や色補修の際には、色の微妙なニュアンスや質感を崩さないよう高度な調色技術が求められます。
今回は、お客様の「長年愛用してきた大切な財布を、できるだけ自然な形でよみがえらせたい」というご希望にお応えするため、革のやわらかさや光沢感を活かしながら、ピンク本来の美しさを再現することにこだわりました。
補色修理の工程では、染料と顔料を適切に使い分け、革の呼吸性やしなやかさを維持しつつ、できる限り薄い塗膜で仕上げることを意識しています。これにより、使用感を感じさせず、まるで「もともとこの状態だった」かのようなナチュラルな印象に仕上げることができました。
シャネルのようなハイブランド財布は、丁寧にメンテナンスを行うことで、美しさや価値を長く保つことが可能です。今回も、お客様の大切なお品物を託していただいたことに感謝し、誠心誠意修復をさせていただきました。
このたびは、数ある修理店の中から当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。
今後もシャネル財布の修理・補色をご希望の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
お客様の声
- 長年使っていたシャネルのピンクの財布がくすんでしまい、買い替えも考えましたが、修理をお願いして本当に良かったです。角の黒ずみもきれいに補修され、革の質感もそのまま。新品のような仕上がりに驚きました。これからも大切に使っていきます。
SEARCH
絞り込み
カテゴリで絞り込む